桃園空港でSIMを購入

Eric.W

2015年04月19日 00:27



海外に良くいくのでipadmini2SIMフリーモデルを購入
(キャリアのセルラーモデルでもipad・ipadminiだと海外ではSIMフリーになるんですけど
キャリアと無駄に契約して縛られるのも嫌なのでSIMフリー)

桃園空港では中華電信台灣大哥大遠傳電信の3キャリアのカウンターが空港出口にあり

日本のキャリアで例えると中華電信DOCOMOのような存在で台灣大哥大AU遠傳電信ソフトバンクかな

一番人気なのは中華電信で他社よりも常に長い行列ができている感じ

並ぶのは嫌なので少し離れている閑散とした中華電信のカウンターへ

購入するにはパスポートの提示が必要でパスポート1つに付き1回線のみ

空港以外プリペイドSIMを購入する場合はパスポートの他に運転免許証の提示などが必要な場合あり

無事に5日間使い放題300元3GSIMをゲット

設定はAPNinternetと入れるだけ

画像はすでに中華電信3GとなっているがAPNinternetと入れないと繋がらない


空港近くでの速度は快調で台北市内に入っても問題なし

しかし午後から段々と速度が遅くなり0.5M以下の時が少しあったかな
後はホテルのWiFiが混んでいる時間帯に3Gでつないでネットしようとしても繋がらないとか・・・・

時間帯や場所によって速度が遅くなったりするけどそれ程困る事もなくグーグルマップでお店まで
迷うことなく行けたり常にネット環境があるのは便利!

台湾人の彼女曰く台北市内では3Gだと中華電信より台灣大哥大が良いってのは常識みたいです。







関連記事