蘇杭点心店民生店
何故か彼女の大学の友達とお化け屋敷に行くことになっていて
まずは士林駅近くの台湾風しゃぶしゃぶ屋さんでノリノリの女子大生に囲まれて昼食を
それからお化け屋敷では一番先頭を歩かされたけど後ろに女子大生が6人っていう
ハーレム状態でお化け屋敷を楽しんでからの猫カフェとある意味を台北を満喫?w
それから残ったメンバーで台北アリーナにあるアイススケート場へ
ひとしきり滑りお腹が空いたところで
夕食は台北アリーナ近くの
蘇杭点心店民生店に決定
台北アリーナから徒歩圏内だけどタクシーでささっとお店へ(徒歩だと15~20分かな)
やっぱり人気店で結構な人が並んでいるし日本人もチラホラ
お店の佇まいも本店の庶民的な感じから清潔感のある今時の店舗へ
席数はそれほど多くない
小龍包・海老シュウマイ・ジャージャー麺・ワンタンスープ・空芯菜の炒め物
とデザートの胡麻饅頭・タロイモ饅頭を注文
空芯菜の炒め物はニンニクが効いてうま~~~
前日に鼎泰豊で小龍包を食べたけどやっぱりこっちの方が熱々スープでさらに具も美味い
豚肉ワンタンスープはスープは美味いワンタンは自分はそれほど彼女とその友達は美味いと
ジャージャー麺は普通に美味しい
鼎泰豊に並ぶなら絶対に小龍包の熱々スープの味付けが絶品な
蘇杭点心店民生店をオススメ!
小龍包・海老シュウマイ・ジャージャー麺・ワンタンスープ・空芯菜の炒め物
胡麻饅頭・タロイモ饅頭にビール1本とミネラルウォーターを頼んで800元=約3200円
お店の前にバス停があり台北駅や色々な方面へバスが出ているので便利
バス停は
公教住宅
最寄MRT駅からタクシーで行くのが一番無難かな
土曜日の19時半頃お店に行って待ち時間は15分程と場所柄それ程
待たされる事はないかと
気になる点があって人気店で売上げもあるはずなのにレシートをくれない・・・・・
台湾がレシート宝クジを始めたきっかけは脱税対策
当然クレカも使えません
台北市民生東路4段76號1F
関連記事