う~ん
土日と釣りに行けなかったので今朝ちょこっとだけ
青物狙いへ
風向・風速をしっかりチェックしていったのに
ポイントに付くと向かい斜めからの風でおまけに波も高い
今回はしっかり忘れずに
フィードポッパーを持ってきたのに
出番はなさそう
まあそれでも一応キャストしてみるものの横風+波でやっぱり無理
仕方がないので
ピンテールチューンをキャストするもよく海面を見ると
クラゲが大量に沸いててお話にならない
時間もないのですぐに見切りをつけて
撃投ジグレベル40gへ
ワンピッチジャークで気持ち長めにフォールさせてると
すぐに
40㎝ちょいの
ツバスをキャッチ
少し風が強くなったので
撃投ジグエアロ40gへ
チェンジしたものの何か違うと思い
すぐに
撃投ジグレベル40gへもどすと
フォール中に違和感があり誘いのジャークでヒット!
これまた
40㎝ちょいの
ツバス
ですぐに
45㎝ちょいの
ツバスを追加
やっぱり
撃投ジグレベルが扱い易く釣れます
胃袋には何にも入ってなく体系はスリムなのに今回はやたら引きました
こういう個体が回遊してる時は
ハマチ大~メジロは厳しいですね
ハマチ大~メジロの胃袋にはもれなく
10㎝以上のイワシが入っていて
そのイワシが接岸してくれないとこのポイントでは
メジロは望み薄です
ツバスは釣り場にいた方々に差し上げました。
北風が吹き始めてるのでタイミング良く釣行できる日も限られてきそうです
関連記事