中々調子が上向かない中でも
台風前にシオを1匹と尺アジそこそこ
想像だけどシオは居るには居るんだけどベイトが豊富過ぎてジグやプラグにそう簡単に
食ってこなく数も昨年に比べて格段に少ない気がする
そんな中でもベイトを水面に追い詰めて捕食しているのを見逃さず
ジグをぶち込んで40センチちょいを1匹だけキャッチ
アジはシオに比べて群れの数が半端なく撃投ジグレベル40gをフルキャストしてボトムを取ってから
ふわふわとしたワンピッチジャークでガツンと食ってくる
このボトムを取ってからのジャークで当たらなければ確率がガクンとダウン
アジが居るのは80〜100mほど沖のボトムが主でショアジギング様様
あと最近はベルトサイズの太刀魚が湧いていてかなりの確率でボトムを取るまでに
食ってきてリーダーに傷がつくので本当にウザい
台風21号後は大量に居たベイトも疎らになり(それでも例年になく多い)
尺アジの群れも不在
でアジの代わりに真鯛をキャッチ
この1匹は偶々感が強いけど
太刀魚にリーダーをボロボロにされるのが嫌で
暗いうちは表層付近をゆらゆらとタダ巻きしている時にガツンと
今までシオと尺アジ狙いで必死にボトム付近を重点的に狙っていたので
真鯛をみすみす逃してた可能性が
今年は接岸するベイトが異常な数でそれに着いてる真鯛が多いにしても
このたまたま釣れた1匹でショアから真鯛を狙って釣れる可能性が見えてきた
という事で次回から真鯛も真剣に狙います
今年は今の所シオがそれほど釣れないけど真鯛に尺アジと色々楽しめて良い感じ
次ロッドを買うならこれかな
関連記事