やっちゃった?
ちょこっとだけ青物を狙いへ行ってきました
まずは
ブリットペンシル120をキャスト
微妙・・・・・・・・・
懸念してた通りに小さく
引き抵抗も小さく海面を滑ってしまい易くダイビングさせ難い
アピール力もちょっと弱い感じ
後はキャストフィールに少し違和感がありキャストした瞬間の手ごたえが
フィードポッパーに比べて
希薄で飛距離も最後のひとのびというか失速気味な感じです。
そんなこんなで飛距離も出やすく実績のある
フィードポッパーへチェンジ
するも・・・・・・・・何にもなく
ということで信頼の
撃投ジグ40gへ
いつも通り手前のブレイク付近で
45㎝ちょいの
ハマチ小を
キャッチ&リリース
さらに
フルキャストして着底から
ジャーク~フォールでいきなり
アタリが!!!
最初だけやたら引いてそこから重いだけで
エソ?かなと思ってゴリ巻き浮かせてみると
正体は
マハタでした!
そして
IP-26にチェンジして
シオがヒットするも
糞弱いフックがあっさり伸ばされてフックアウト
純正フックはシーバス用にしても弱すぎるような気が
今回も
ベイトが不在で
メジロの気配はなしでした。
ブリットペンシル120は少し扱いが難しそうなので
月曜日に
メジロも十分狙えるポイントへ行くので色々試行錯誤してみます。
マハタを薄造りにして食べましたが
コリコリして甘味があるのにさっぱりしてめちゃ美味い!!!!
マハタの刺身を一度味わってしまうと
カンパチでも微妙で
ハマチの刺身なんて
魚臭くて食べれたもんじゃないです。
ちょっと青物にも飽きたので
鯛カブラを自作してショアから
真鯛でも狙ってみようかなと
関連記事