経験不足
土曜・月曜が出勤の為本日休みを取り朝イチから青物狙いへ
トップに出ると言う事でお手軽ポイントへ
平日釣行はポイント貸切りで良いね〜
しかしめちゃくちゃ潮が引いてるー
このポイントで果たしてメジロを掛けても獲れるのか?
と不安もありつつ
パンプキン110をフルキャスト
1投目でバシャっと出ないがいきなり何か当たった!
再度フルキャスト
するとバシャバシャと派手にかなり沖でヒット!
かなり締めているドラグがガンガン出てメジロ以上確実と判断し
無理に寄せても手前の岩に突っ込まれて絶対に獲れないと思い
ドラグを効かせ少し耐えていたらそのまま根にPEを擦られてラインブレイク
貴重なパンプキンが.............不安的中
それなら次は強引に行こうと反省し
またパンプキン110をキャスト
今度はかなり手前で派手にまたデカいのがヒット
以前同じように手前でデカいのを掛けて耐えていたら根にPEを擦られたので
これはもう一か八かで強引にいくしかないと思い
ドラグを締めて耐えてから寄せるも浮かせきれずリーダーからラインブレイク
またもや貴重なパンプキンをロスト..............
しばらく唖然とした後
メジロは根に突っ込まないからベールを返し沖へ走らせた方が良かった?
ロッドを立てドラグを出されながら耐えていると魚はボトム方向へ行きやすい?
こういう場合はロッドを寝かして角度をつけないようにして耐えるの正解だった?
そもそもライトタックルは無謀?
っと色々反省
気を取り直し撃投ジグレベル40gで水面を滑らせるように早引きしてくると
またもヒット
今度はそれ程大きくなくガンガン寄せるも手前の岩を越えるのにひと苦労
50センチないぐらいでこんな苦労するって.............
やはり干潮時はこのタックルではキツい
干潮じゃなきゃメジロもそれ程苦労する事なく獲れるけど
今回は干潮で沖でも根が影響する箇所があるのと
寄せてからも岩の壁までに浮かせないといけなく
トップで掛けたとしてもライトタックルだとほぼ絶望
この2回のラインブレイクはライトタックルでも
何とかなるだろうと思った自分が悪い
パンプキン110はもう当分手に入らない
PEもかなりの長さを切られて残り130m程
手持ちのトップも飛ばないフィードポッパーのみ
これは今シーズンは潔く止めろという事かな
こういう状況での経験不足が本当に悔しい!
追記
新しくジャッカルから出たナブラミノーの27gを購入し使ってみたが
はっきり言ってキャストフィールが悪く飛距離が出ないので微妙
キャストフィールが悪いっていうのはウエイトが中央にある感じで
キャストの手応えがなくジグの失敗キャストの様な感じ
ピンテールチューン27gやスライドベイトヘビーワン28g等はしっかり手応えがあって
かっ飛んでくれるんだけどこれはタイミングバッチリのフルキャストでも飛距離が伸びない
飛距離重視なのでこれはもう買う事はないかな
関連記事