2017年10月27日
メジロはどこ?
約3週間ぶりに海へ
潮位は低いが風はなし
フィードポッパー120をフルキャスト
適当に連続ポッピングしても反応なし
それなら丁寧なストップアンドゴー
回遊してきたのか誘い方が良かったのか手前でヒット!
久し振りの手応えでサイズは小さいけど楽しい〜
50ないぐらいのハマチ

ささっと締めて連チャン狙いで直ぐにキャストをするも反応がないので
エラと内臓を処理してしばし休憩
再びフィードポッパー120で1時間程粘るも
上げ潮で潮は動いてるベイトも居るハズなのに青物だけ不在らしい
ジグにして気分転換してると突然水面が慌ただしくなり
ベイトを水面へ追い立て捕食する数匹の青物が!!!
ジグをぶち込んで水面直下をジャークすると即ヒット
また同じようなサイズ..........
うじゃうじゃベイトが居るのに
メジロサイズじゃないとは...........
ベイトに付いてるサイズがこれじゃ
粘ってもメジロサイズは望み薄って事で終了
ベイトをそれ程捕食してないのか2匹ともスリム

潮位は低いが風はなし
フィードポッパー120をフルキャスト
適当に連続ポッピングしても反応なし
それなら丁寧なストップアンドゴー
回遊してきたのか誘い方が良かったのか手前でヒット!
久し振りの手応えでサイズは小さいけど楽しい〜
50ないぐらいのハマチ
ささっと締めて連チャン狙いで直ぐにキャストをするも反応がないので
エラと内臓を処理してしばし休憩
再びフィードポッパー120で1時間程粘るも
上げ潮で潮は動いてるベイトも居るハズなのに青物だけ不在らしい
ジグにして気分転換してると突然水面が慌ただしくなり
ベイトを水面へ追い立て捕食する数匹の青物が!!!
ジグをぶち込んで水面直下をジャークすると即ヒット
また同じようなサイズ..........
うじゃうじゃベイトが居るのに
メジロサイズじゃないとは...........
ベイトに付いてるサイズがこれじゃ
粘ってもメジロサイズは望み薄って事で終了
ベイトをそれ程捕食してないのか2匹ともスリム
![]() Gクラフト ジークラフト セブンセンス ミッドリーフ MRS-962-BLS SEVEN-SENSE |
2017年10月21日
台湾旅行中
雨続きで全く前回から釣りに行けてない
さらに週末は台風が接近?上陸?
そんな日本を離れて現在台湾を満喫中
台湾人の友人ではなく何故か香港人の友人にオススメされた台北の隣の新北市三重区にある今大魯肉飯の魯肉飯

これは八角を使ってない魯肉飯で甘くてしっかりとした味付けでご飯も美味しい
排骨スープもあっさりなのにしっかりシイタケやアサリに骨付き豚とニンニクの風味が効いて美味

2品で250円程でめちゃ安い!
明日は20代前半の台湾人女子3人とガチョウ肉食べにくからめちゃくちゃ楽しみやわ
さらに週末は台風が接近?上陸?
そんな日本を離れて現在台湾を満喫中
台湾人の友人ではなく何故か香港人の友人にオススメされた台北の隣の新北市三重区にある今大魯肉飯の魯肉飯
これは八角を使ってない魯肉飯で甘くてしっかりとした味付けでご飯も美味しい
排骨スープもあっさりなのにしっかりシイタケやアサリに骨付き豚とニンニクの風味が効いて美味
2品で250円程でめちゃ安い!
明日は20代前半の台湾人女子3人とガチョウ肉食べにくからめちゃくちゃ楽しみやわ
2017年10月06日
悔しい〜
昔の撮った写真で今回釣りしたポイントとは全く関係なし
タイミングが合わず前回から釣りに行けずやっと本日2週間振りに青物狙いへ
デカいのだけを釣りたい!
それなら当然の如くトップ縛り
潮位も高く追い風気味でフィードポッパー120でも飛距離十分
潮の流れも最高でオマケにサヨリの群れが接岸していて
トップに出たらほぼメジロサイズ確実
明るくなり前触れもなく一斉にサヨリが左右に水面を割って逃げ出し
サヨリを捕食する青物が!
即フィードポッパー120をぶち込むと速攻でバシャバシャっと目の前でヒット!
重みを感じるもクビを振られただけでフッキングまで至らず.............
そうこうしていると左右の流れが目の前でぶつかり合って凄いことになってる!
これは釣れると思ってフィードポッパー120をモワモワっと盛り上がってる境界線の先端へ
予想通り1投目で水面が爆発してガッツーンとメジロ以上の重量感を感じ
これはかなりデカい!
獲れるか心配しつつ5秒ほどファイトするも
無情にもすっぽ抜け...........
トップに出てそのままファイトに移行してしまった
しっかりフッキングしていたらと反省するも後の祭り
9時まで粘りトップに5回メジロクラスがモワッと出るも重みを感じる事すらなく終了

このミスバイト連発は
潮の流れがクッソ速くてポッピング時に真っ直ぐじゃなく
ポッパーが斜めに滑る感じになって食い気を削いでしまったり
追いきれなかったのが原因かも
真っ直ぐならモワッと出て乗らなくてもまた直ぐに追ってきて
2回3回と食ってくるのに今回は全て単発で終わり
それにしてもこんだけトップに出てメジロの重みも感じたのに
フッキングまで至らなかったのが悔し過ぎる
と言うわけで今シーズンはサイズはともかく
調子良かったのに2回目のボウズ食らってしまいました
![]() タックルハウス コンタクト フィードポッパー120mm 6 |