2018年08月09日
今年もシオの季節がやってきた
ブログの記事を読み返していると
昨年8月9日に初シオを釣ってる!
そんなもん居ても立っても居られなくなるやん
睡眠時間を削り1時間ちょいだけシオを狙いに
ポイントに着くと台風の影響で結構な北西の風が吹いてる
斜め向かい風で少し釣り難い
ベタ凪よりも波気がある方が警戒心が薄れて釣れるって言うし
ベイトも岸際に寄りやすいはずと言い聞かせ
時間を無駄に出来ないので撃投ジグレベル40gからキャスト
とりあえずキャスト後素早く糸ふけを取りサミングしながらラインにテンションをかけフォールさせ
ボトムをきっちり取ってると
数投目のキャストしてボトムを取るフォールでいきなり何かが食って来た!
余り引かないしエソかな?何て思いながら回収する勢いで巻いて来ると
尺近い鯵!!!!

これって暗い時から小さいメタルジグ使ってたら
このサイズの鯵の数釣りできたかもしれないやん............:
鯵の2匹目を狙ってフルキャストしてると
直ぐにアタリが!
今度は尺鯵じゃなく
尺鯵サイズのツバスでしかも3連発でガッカリ
ツバスは釣れてもリリースなので出来るだけ釣りたくない
鯵は諦めてフルキャストせずに手前のかけ上がり狙いに切り替え
中々反応がない
回遊を信じてキャスト、キャスト、キャスト
そろそろ回収しないと根掛かるなってところで待望のゴンっと
いきなり引ったくられる懐かしい感覚が
サイズは小さそうだけど暴れ回り疲れ知らずで必死に根に突っ込む引きでシオ確定!!!
1年振りの35センチ程のシオ

引きが心地良く無駄に泳がせてしまってリーダーがザラザラでちょっと反省
ザラザラした部分だけカットするかノットを組み直すか迷い
2キロ近いカンパチも稀に釣れるポイントだし
念の為組み直そうとリーダーを思い切ってカット
パパっとFGを組んでしまって次のシオ釣るぞと
リーダーを探すも何処にもない..............
家に忘れてきてるやーーーん
まだ釣れそうな気配はあったけどここで強制終了
サイズは小さいけど今年初の青物で嬉しい1匹でした
昨年8月9日に初シオを釣ってる!
そんなもん居ても立っても居られなくなるやん
睡眠時間を削り1時間ちょいだけシオを狙いに

ポイントに着くと台風の影響で結構な北西の風が吹いてる

斜め向かい風で少し釣り難い
ベタ凪よりも波気がある方が警戒心が薄れて釣れるって言うし
ベイトも岸際に寄りやすいはずと言い聞かせ
時間を無駄に出来ないので撃投ジグレベル40gからキャスト
とりあえずキャスト後素早く糸ふけを取りサミングしながらラインにテンションをかけフォールさせ
ボトムをきっちり取ってると
数投目のキャストしてボトムを取るフォールでいきなり何かが食って来た!
余り引かないしエソかな?何て思いながら回収する勢いで巻いて来ると
尺近い鯵!!!!

これって暗い時から小さいメタルジグ使ってたら
このサイズの鯵の数釣りできたかもしれないやん............:
鯵の2匹目を狙ってフルキャストしてると
直ぐにアタリが!
今度は尺鯵じゃなく
尺鯵サイズのツバスでしかも3連発でガッカリ

ツバスは釣れてもリリースなので出来るだけ釣りたくない
鯵は諦めてフルキャストせずに手前のかけ上がり狙いに切り替え
中々反応がない
回遊を信じてキャスト、キャスト、キャスト
そろそろ回収しないと根掛かるなってところで待望のゴンっと
いきなり引ったくられる懐かしい感覚が

サイズは小さそうだけど暴れ回り疲れ知らずで必死に根に突っ込む引きでシオ確定!!!
1年振りの35センチ程のシオ

引きが心地良く無駄に泳がせてしまってリーダーがザラザラでちょっと反省
ザラザラした部分だけカットするかノットを組み直すか迷い
2キロ近いカンパチも稀に釣れるポイントだし
念の為組み直そうとリーダーを思い切ってカット
パパっとFGを組んでしまって次のシオ釣るぞと
リーダーを探すも何処にもない..............
家に忘れてきてるやーーーん

まだ釣れそうな気配はあったけどここで強制終了

サイズは小さいけど今年初の青物で嬉しい1匹でした

Posted by Eric.W at 22:10│Comments(2)
│青物
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
今年も始まりましたね(^_^)
でもかなり小さいのも混ざるようですが、今季の状況ならば贅沢は言ってられませんね(^_^;)
なるほど、夜明け前にアジ狙いですか〜(@@;)
体高ありそうに見えますがサイズは如何ほどでしたか?
シオシーズン、私も続くよう急ぎますわ(^o^;)
今年も始まりましたね(^_^)
でもかなり小さいのも混ざるようですが、今季の状況ならば贅沢は言ってられませんね(^_^;)
なるほど、夜明け前にアジ狙いですか〜(@@;)
体高ありそうに見えますがサイズは如何ほどでしたか?
シオシーズン、私も続くよう急ぎますわ(^o^;)
Posted by カゴ迷人
at 2018年08月10日 17:18

お疲れ様です〜
アジは28センチぐらいでしたよ。
実は今朝もちょっと様子見に
撃投ジグレベル40gでアジを食わせるパターンを見つけて
結構ヒットさせたんですがキャッチ出来たのは僅か1匹
リアフックを付けたり色々工夫しないとダメですね......。
シオは20センチぐらいのをオートリリースしただけでした。
アジは28センチぐらいでしたよ。
実は今朝もちょっと様子見に
撃投ジグレベル40gでアジを食わせるパターンを見つけて
結構ヒットさせたんですがキャッチ出来たのは僅か1匹
リアフックを付けたり色々工夫しないとダメですね......。
シオは20センチぐらいのをオートリリースしただけでした。
Posted by Eric.W
at 2018年08月10日 19:16

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |