ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年10月20日

後悔


今日は前回先行者が居て入れなかったポイントへ釣り友と再挑戦へ


前回は1時過ぎで先行者が居たので今回は0時からポイントへ


良型アジも同時に狙えるポイントでそれも40オーバー


期待に胸を膨らませつつポイントへダッシュ


しか~しアジのアタリすらなく


嫌な予感が・・・・・



結局夜明けまでに釣れたのは良型メバル1匹のみガーン
青物よりも尺アジを楽しみにしていたのにこの時点でテンションダウン


それでもこのポイントで知り合いが先週75㎝のメジロを釣っているので
自分にも釣れると信じフィードポッパーをキャスト



キャスト・・・・・・・キャスト・・・・・・・・・キャスト・・・・・・・・・・・・・・・キャスト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



結局チェイスすらなく終了ブロークンハート



これならポイント確保なんてせずに他のポイントでアジを確保してから
夜明けにちょろっと青物を狙えば良かったです。




そろそろ青物の釣り方忘れそうです汗



  

Posted by Eric.W at 23:00Comments(2)青物

2012年10月15日

ある意味青物?

土曜日は日本VSフランスを見てたので釣りには行かず


日曜日は西岡VSドネアを見る為に短時間釣行で青物はボウズ・・・・・。
ドネア強すぎました・・・・ビックリ

で昨夜は久しぶりに泉南へアジを狙いにダッシュ


フロートを背負えるロッドを持っていないので仕方なくエギングタックル(PE0.8号リーダー2号)で汗


まあなんとかなるか・・・・・・・・


で結果は23~27㎝ぐらいのがクーラー満タン終了(くまジャケさんの釣ったアジも入ってます)




フロートリグなんでエギングロッドでもなんとかなるもんですねキラキラ


感度?何それ?っていう中弾性エギングロッドの為
専用タックルならアタリが明確に出るところが
引っ手繰るアタリ以外はテンションの抜け・違和感でアワせるので
どうしてもフッキングが遅れて掛かり所が悪く
結構バラシてしまいました。


現在アジが湧いていて(これでもアジは少なくなったみたいです)アホみたいに釣れるので
これぐらい釣っても何の自慢にもなりませんシーッ


でもこれ程アジが湧いている状況でも連発で釣る人・ポツポツ釣る人・全く釣れない人とハッキリと差が
でるので面白いです。


その差の決定的な要因はわかっているんですがここには書きませんシーッ



久しぶりに混んでいるポイントへ行き気になったのが


ヘッドライトをつけっぱなしでこっちを見られると非常に鬱陶しい。

後は自分が釣れないからといって釣れている人へ近づきキャストまではありですが
近づき過ぎてラインをクロスさせるのは如何なものかと
一度ならまだしも二度も・・・・・

マナーに対して無知であっても自分の行動の結果がどう人に迷惑を掛けるかを少しでも想像してみれば
こういう行動を普通の人間であればとらないと思うんですけどね。  

Posted by Eric.W at 21:22Comments(2)青物

2012年10月08日

またやっちまった

予定通りに今朝は久しぶりに釣り友と青物狙いへ




暗いうちからポイント確保へ行くも先行者ありでダウン




予定が狂ったガーン




ということでいつものポイント周辺でアオリを狙ってから青物を狙うことに




結局アオリは1杯釣れたのみダウン




太刀魚を狙うも珍しく反応もないまま明るくなり




フィードポッパーをキャストしまくるも




何にもなし汗




朝一は潮目が交錯していい感じなのに魚っ気が全くなくアウト




こうなったらヤケクソで自作した鯛カブラをキャスト!




15号の重りで作ったのでハイギヤのリールだと巻き抵抗が重くて



やりずらいしアタリすらない・・・・・



水深は十分あるのでハイシーズンに狙えばまぐれ当たりがありそうですが



ショア真鯛は甘くないですねガーン




結局青物の気配もなくアオリ1杯だけと疲れだけが残った釣行でした汗


  

Posted by Eric.W at 17:40Comments(0)青物

2012年10月06日

やっちゃった?

ちょこっとだけ青物を狙いへ行ってきました車



まずはブリットペンシル120をキャストパンチ



微妙・・・・・・・・・ガーン



懸念してた通りに小さく引き抵抗も小さく海面を滑ってしまい易くダイビングさせ難い



アピール力もちょっと弱い感じダウン


後はキャストフィールに少し違和感がありキャストした瞬間の手ごたえがフィードポッパーに比べて


希薄で飛距離も最後のひとのびというか失速気味な感じです。


そんなこんなで飛距離も出やすく実績のあるフィードポッパーへチェンジ



するも・・・・・・・・何にもなくダウン



ということで信頼の撃投ジグ40g



いつも通り手前のブレイク付近で45㎝ちょいハマチ小キャッチ&リリース




さらにフルキャストして着底からジャーク~フォールでいきなりアタリが!!!



最初だけやたら引いてそこから重いだけでエソ?かなと思ってゴリ巻き浮かせてみると



正体はマハタでした!




そしてIP-26にチェンジしてシオがヒットするも糞弱いフックがあっさり伸ばされてフックアウト怒



純正フックはシーバス用にしても弱すぎるような気がムカッ



今回もベイトが不在でメジロの気配はなしでした。



ブリットペンシル120は少し扱いが難しそうなので



月曜日にメジロも十分狙えるポイントへ行くので色々試行錯誤してみます。



マハタを薄造りにして食べましたがコリコリして甘味があるのにさっぱりしてめちゃ美味い!!!!



マハタの刺身を一度味わってしまうとカンパチでも微妙でハマチの刺身なんて



魚臭くて食べれたもんじゃないです。



ちょっと青物にも飽きたので鯛カブラを自作してショアから真鯛でも狙ってみようかなとキラキラ
  

Posted by Eric.W at 18:51Comments(2)青物