2018年07月27日
まだ少し早い
小さいベイトが残っていたらまた真鯛のチャンスありかな?なんて甘い考えで
再びシオとメジロ〜ブリサイズ狙いへ
ポイントに着くと小さいベイトの群れ特に見当たらず………………
そんな好条件続く訳ないよね
潮もそれ程流れてないので
久し振りにピンテールチューン27gをキャストして
一旦ボトムまで沈めてからの速引き
ルアーでの青物狙いをエギングタックルで始めてこの釣り方でよくシオを釣った想い出が
蘇ってくる
エギングタックルでは水深がそれ程ないポイントでやってたので
ボトムまで落とすのは苦じゃ無かったけど
このポイントでは着底まで待つのが少しダルい
ジグに変えようかウズウズしてると数投目でいきなり何かがヒットして
ゴンゴンゴンっとクビを振りまくり!!!
ドラグもちょろっと何度かでて
もしかしてまた真鯛か?
ピンテールチューン27gのフックは純正のままだし
このタックルで強引にいくと刺さり方によっては簡単に伸びちゃう
なので耐えていなしながら弱らせつつ寄せると
正体はデカいシーバスかよと思った瞬間
いきなりエラ洗いされてフックアウト
リリースする手間が省けたしOK
この時期のシーバスは思った以上によく引いて面白いねー
で肝心のシオにメジロ〜ブリはカスリもしませんでした
予想では台風が過ぎ去った後シオが釣れだしそうな予感が!!!
GクラフトのミッドリーフMRS-1002-SPSよりもトップ用のMRS-1062-TWSを買えば良かった
というのもテーパーがよりマイルドで10.6ft!!
ということは楽にプラグをキャスト出来て飛距離もアップ!
やりとりも長さがある分手前の根をかわすのにも有利そうと素人考えだけど思えてきた
あと1本のロッドを浮気せず結構長く使い込む派なのでMRS-1062-TWSを追加しローテして使うと
ロッドの劣化も遅らせられる
といっても同じ様なロッドに6万は高いよなー
お気に入りのカラー
ゼブラシルバーとスモーキーの予備を追加購入

再びシオとメジロ〜ブリサイズ狙いへ
ポイントに着くと小さいベイトの群れ特に見当たらず………………
そんな好条件続く訳ないよね
潮もそれ程流れてないので
久し振りにピンテールチューン27gをキャストして
一旦ボトムまで沈めてからの速引き
ルアーでの青物狙いをエギングタックルで始めてこの釣り方でよくシオを釣った想い出が
蘇ってくる
エギングタックルでは水深がそれ程ないポイントでやってたので
ボトムまで落とすのは苦じゃ無かったけど
このポイントでは着底まで待つのが少しダルい
ジグに変えようかウズウズしてると数投目でいきなり何かがヒットして
ゴンゴンゴンっとクビを振りまくり!!!
ドラグもちょろっと何度かでて
もしかしてまた真鯛か?
ピンテールチューン27gのフックは純正のままだし
このタックルで強引にいくと刺さり方によっては簡単に伸びちゃう
なので耐えていなしながら弱らせつつ寄せると
正体はデカいシーバスかよと思った瞬間
いきなりエラ洗いされてフックアウト
リリースする手間が省けたしOK
この時期のシーバスは思った以上によく引いて面白いねー
で肝心のシオにメジロ〜ブリはカスリもしませんでした
予想では台風が過ぎ去った後シオが釣れだしそうな予感が!!!
GクラフトのミッドリーフMRS-1002-SPSよりもトップ用のMRS-1062-TWSを買えば良かった
というのもテーパーがよりマイルドで10.6ft!!
ということは楽にプラグをキャスト出来て飛距離もアップ!
やりとりも長さがある分手前の根をかわすのにも有利そうと素人考えだけど思えてきた
あと1本のロッドを浮気せず結構長く使い込む派なのでMRS-1062-TWSを追加しローテして使うと
ロッドの劣化も遅らせられる
といっても同じ様なロッドに6万は高いよなー
お気に入りのカラー
ゼブラシルバーとスモーキーの予備を追加購入

![]() 【全商品ポイント10倍!7/27 10:00〜7/31 23:59迄】【メール便可】 カルティバ 撃投ジグ レベル 40g |
![]() Gクラフト ミッドリーフ MRS−1002−SPS |
タグ :ショアジギング
2018年07月19日
まさかの
ニューロッドでシオを釣りたい!
という事で行ってきました
今シーズンは品薄じゃなく普通に買えるパンプキン110からキャスト
カラーは勿論カンパチメッキ

しかーし
かなり小さいベイトが湧いていてこのサイズのトップでは釣れそうにない
そうなれば撃投ジグレベル40gでボトム付近を丁寧に
軽めのワンピッチジャークでフォールの間もしっかりめ
すると
いきなりガツンときたーーーー
ボトム付近で食ったしMRS-1002-SPSもかなり曲がって引きもめちゃ強い
これはカンパチサイズっぽいやん
手前の根を交わす為に早目に浮かせたいから必死に巻くも水深15mはあるので
中々浮いてこない
MRS-1002-SPSを絞り込んで浮かそうとするけど
潮の流れもあって浮いて来ないまま手前へ
何度か根に接触してるよう嫌な感触があり
あと少しというところで根掛かりしたウキ仕掛けに絡まりオマケに
根に入られた…………
ベールを返してフリーにするもしっかり根掛かりしてリーダーからブチっ
根掛かりしたウキ仕掛けさえ無ければ
気を取り直してリーダーを組み直し
また撃投ジグレベル40gを遠投しボトムを取り同じ誘いをしていると
またまたガツンときたーーーー
今度こそは絶対に浮かして姿はぐらいは見てやると
必死こいてゴリゴリと寄せて
シオぐらいならMRS-962-BLSでも余裕で交わせる手前にある根に
何度も突っ込まれそうになったりして
やっとこさ姿を確認するとまさかのピンクの魚体にブルーのアイシャドウの真鯛やん!

40センチちょいだったけどスレ掛かりぽかったのもあってシオより引くというか浮かせて根を交わして取り込むのが
潮位の低い時のこのポイントではより難しいかも
ウキ仕掛けに絡んだ奴はめっちゃ引いて全く浮かなかったから
これよりかなりデカい真鯛だったハズ…………………
悔しい
ベイトに着いていて捕食してる高活性の真鯛はただ巻きじゃなくジャークしたジグにも
果敢に食って来るんだね
ポイント的にショアから真鯛は条件が揃わないとかなり厳しいと思うし
本当に運が良かった
というか夜明けから6時半ぐらいまでしか暑過ぎて釣り出来ない
MRS-1002-SPSはやっぱり魚が掛かれば綺麗に曲がってくれ軽くてキャストも◎で曲げ込んでからの
パワーもあり素直に良い!!!
という事で行ってきました
今シーズンは品薄じゃなく普通に買えるパンプキン110からキャスト
カラーは勿論カンパチメッキ
しかーし
かなり小さいベイトが湧いていてこのサイズのトップでは釣れそうにない
そうなれば撃投ジグレベル40gでボトム付近を丁寧に
軽めのワンピッチジャークでフォールの間もしっかりめ
すると
いきなりガツンときたーーーー
ボトム付近で食ったしMRS-1002-SPSもかなり曲がって引きもめちゃ強い
これはカンパチサイズっぽいやん

手前の根を交わす為に早目に浮かせたいから必死に巻くも水深15mはあるので
中々浮いてこない
MRS-1002-SPSを絞り込んで浮かそうとするけど
潮の流れもあって浮いて来ないまま手前へ
何度か根に接触してるよう嫌な感触があり
あと少しというところで根掛かりしたウキ仕掛けに絡まりオマケに
根に入られた…………
ベールを返してフリーにするもしっかり根掛かりしてリーダーからブチっ

根掛かりしたウキ仕掛けさえ無ければ

気を取り直してリーダーを組み直し
また撃投ジグレベル40gを遠投しボトムを取り同じ誘いをしていると
またまたガツンときたーーーー
今度こそは絶対に浮かして姿はぐらいは見てやると
必死こいてゴリゴリと寄せて
シオぐらいならMRS-962-BLSでも余裕で交わせる手前にある根に
何度も突っ込まれそうになったりして
やっとこさ姿を確認するとまさかのピンクの魚体にブルーのアイシャドウの真鯛やん!

40センチちょいだったけどスレ掛かりぽかったのもあってシオより引くというか浮かせて根を交わして取り込むのが
潮位の低い時のこのポイントではより難しいかも
ウキ仕掛けに絡んだ奴はめっちゃ引いて全く浮かなかったから
これよりかなりデカい真鯛だったハズ…………………
悔しい

ベイトに着いていて捕食してる高活性の真鯛はただ巻きじゃなくジャークしたジグにも
果敢に食って来るんだね
ポイント的にショアから真鯛は条件が揃わないとかなり厳しいと思うし
本当に運が良かった
というか夜明けから6時半ぐらいまでしか暑過ぎて釣り出来ない

MRS-1002-SPSはやっぱり魚が掛かれば綺麗に曲がってくれ軽くてキャストも◎で曲げ込んでからの
パワーもあり素直に良い!!!
![]() Gクラフト ミッドリーフ MRS−1002−SPS |