2016年10月03日
日曜日も
釣れる確信があったので眠い目を擦りながら釣りへ
今回はフィードポッパー120は封印してピンテールチューン9cmのみで
小規模なイワシの群れを数匹のメジロサイズが追い回している感じだったので
それなら堅実にピンテールチューン9cmの方がよくない?
ってことで薄暗い内からピンテールチューン9cmを速引きしてると
デカいシマフグが・・・・・・・・
明るくなり潮目と流れが出てきた頃にメジロがベイトを追っかけていたので
すかさずその周辺にキャストすると即効でアタリが!
でもノラない・・・・・・・・・・・
またすぐアタリが
でもノラない・・・・・・・・・・・
ここまでフッキングまで至らないとフィードポッパー120と同じやんw
で少しリトリーブスピードを遅めにしてジャークもいれてやると
ようやくヒット!
フックも太軸にしてスプリットリングも交換していて
強引にやりとりしても伸びたりしないので
一気に寄せ口切れしない掛かり方をしているのを確認して
そのままズリ上げ

土曜日のより小さい64センチぐらいのハマチ大?メジロ?でした
シオの方が本当は嬉しいんだけど贅沢は言えない……
でまだまだベイトを捕食してたので後3匹ぐらい同サイズを追加出来そうだったけども
シオの気配もないしこれ以上釣っても食べきれないので1時間も釣りをせずに帰宅
ジグやミノーはトップとは違っていきなりガツンとアタリと同時に間髪を入れずに引っ手繰られる感覚が
楽しい
ベイトが居ないと回遊待ちの確率の低い釣りになって苦行だけどベイトさえ居れば本当簡単に
釣れてくれるからモチベ保てて釣りに行く気にもなるね
このベイトがいつまで居てくれるか分からない………
あと2回ぐらいは何としても釣りに行きたい
もうちょい良いサイズじゃないと余裕過ぎだし獲れて当たり前で
物足りないかも
このサイズならガチタックルなんて必要なく軽く疲れないタックル
今回はフィードポッパー120は封印してピンテールチューン9cmのみで
小規模なイワシの群れを数匹のメジロサイズが追い回している感じだったので
それなら堅実にピンテールチューン9cmの方がよくない?
ってことで薄暗い内からピンテールチューン9cmを速引きしてると
デカいシマフグが・・・・・・・・
明るくなり潮目と流れが出てきた頃にメジロがベイトを追っかけていたので
すかさずその周辺にキャストすると即効でアタリが!
でもノラない・・・・・・・・・・・
またすぐアタリが
でもノラない・・・・・・・・・・・
ここまでフッキングまで至らないとフィードポッパー120と同じやんw
で少しリトリーブスピードを遅めにしてジャークもいれてやると
ようやくヒット!
フックも太軸にしてスプリットリングも交換していて
強引にやりとりしても伸びたりしないので
一気に寄せ口切れしない掛かり方をしているのを確認して
そのままズリ上げ
土曜日のより小さい64センチぐらいのハマチ大?メジロ?でした
シオの方が本当は嬉しいんだけど贅沢は言えない……
でまだまだベイトを捕食してたので後3匹ぐらい同サイズを追加出来そうだったけども
シオの気配もないしこれ以上釣っても食べきれないので1時間も釣りをせずに帰宅
ジグやミノーはトップとは違っていきなりガツンとアタリと同時に間髪を入れずに引っ手繰られる感覚が
楽しい
ベイトが居ないと回遊待ちの確率の低い釣りになって苦行だけどベイトさえ居れば本当簡単に
釣れてくれるからモチベ保てて釣りに行く気にもなるね
このベイトがいつまで居てくれるか分からない………
あと2回ぐらいは何としても釣りに行きたい
もうちょい良いサイズじゃないと余裕過ぎだし獲れて当たり前で
物足りないかも
![]() ジャクソン ピンテール チューン 27 |
![]() Gクラフト ジークラフト セブンセンス ミッドリーフ MRS-962-BLS SEVEN-SENSE |
Posted by Eric.W at 22:13│Comments(4)
│青物
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
連勝ですね~(^_^)
しかも状況判断でトップにこだわらずミノーでしたか~(@_@;)
やはりちょっとしたことでバイトは変わってきますね!
シオ、今季は水温高いのでまだチャンスあるでしょう(^^)/
期待しております(^^)v
連勝ですね~(^_^)
しかも状況判断でトップにこだわらずミノーでしたか~(@_@;)
やはりちょっとしたことでバイトは変わってきますね!
シオ、今季は水温高いのでまだチャンスあるでしょう(^^)/
期待しております(^^)v
Posted by カゴ迷人 at 2016年10月04日 11:41
どもですー。
土曜日もちょくちょくイワシが追われていてその時ポッパー投げ込んでもミスバイトばかりで
ヒットしたのは別に何にも無いところだったので直撃するならミノーかシンペンかなと
シオはとっとパークで良く釣れてるのでまだチャンスありそうですよね!
土曜日もちょくちょくイワシが追われていてその時ポッパー投げ込んでもミスバイトばかりで
ヒットしたのは別に何にも無いところだったので直撃するならミノーかシンペンかなと
シオはとっとパークで良く釣れてるのでまだチャンスありそうですよね!
Posted by Eric.W
at 2016年10月04日 19:49

今年こそ僕も青物に挑戦と言いながら・・・
大きさには御不満そうですけど僕から見たら羨しい~
そのサイズならエギングタックルで戦えるかな?
メジロも良いんですが、そこのイワシが食べたい(笑)
そう言えば最近 くまジャケさんは、あの辺のイワシの捕獲がお気に入りです(爆)
大きさには御不満そうですけど僕から見たら羨しい~
そのサイズならエギングタックルで戦えるかな?
メジロも良いんですが、そこのイワシが食べたい(笑)
そう言えば最近 くまジャケさんは、あの辺のイワシの捕獲がお気に入りです(爆)
Posted by ソニック at 2016年10月15日 20:26
青物釣れたら楽しいですよ・
釣れないとしんどいだけで何やってるんだろ
って思っちゃいますが・・・・。
エギングタックルでも堤防でテトラとか何も
無ければ余裕ですね。
あの辺っでイワシ捕獲してるんですねw
釣れないとしんどいだけで何やってるんだろ
って思っちゃいますが・・・・。
エギングタックルでも堤防でテトラとか何も
無ければ余裕ですね。
あの辺っでイワシ捕獲してるんですねw
Posted by Eric.W
at 2016年10月16日 00:03
