ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年08月18日

少しサイズアップ

今朝は久し振りの程良い北風の予報!!!









そりゃ行っちゃうよね







波もあって釣れそう









アジでもまた釣れないかなとフルキャスト








フォールで何度も食ってくるけど途中でバレ倒し
結局30センチちょいの鯵を2匹だけ









そろそろシオの時間かなと手前までしっかり
探ってると








高切れしたラインが少し沖にあって








釣りにならねええええええ









うぜえええええええええええ









仕方ないので少しズレてキャスト







1時間程なーんにもなくてそろそろ帰ろうかなと思ってると








いきなりロッドが絞り込まれる








不意を突かれて高切れしたラインの感触が脳裏をよぎり根掛かり?魚?と心配になり







恐る恐るロッドで聞いてみると









明らかに魚〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!








慌ててフッキングした直後にフッと軽くなって呆然ガーン









シオなら結構デカいかメジロクラスの手応えやったのに
やらかしてしまった









回遊があっただけでも良しとして後1時間ほど粘る事に








なんとか
37センチのシオ
バラした奴からしたら絞り込みも引きも物足りない





沖で食ってきたのでハマチかなと思ったけどひたすら暴れるシオで良かった





顔に日焼け止めを塗るの忘れたのでこの1匹で帰宅








アシストフックは2種類を使い分けてて






左の段差フックの方がフックサイズは小さいがフッキング成功率もよくバレ難い

右はサイズも大きいしゲイブも広く一見フッキングし易そうな形状をしてるけど
口の中じゃなく口の外に掛かる事が多くフッキングミスもし易い気がする





今回右のでデカいのをフッキングミス
イマイチこの形状は信用出来ない  

Posted by Eric.W at 14:10Comments(2)青物